fc2ブログ
2011.04 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
ファラリョン・デ・メディニラ
これはサイパンの北にある北島列島の中で一番近い無人島の名前。
サイパンから70キロほどの距離で、ほぼロタへと同じ位かな。周囲は3キロほどの小さな島です。米軍の軍事演習で爆撃目標として使用される島なので、時々島への近接が制限され、グアムの空軍基地から演習機が飛んできます。
以前は実弾演習をしていたけれど、最近は島に住む鳥類保護の為、実弾は控えているようですね。

昨日はいつもお世話になっている高速乗り合いボートのサンライダーさんの好意で、インストラクターズデイ。この島にファンダイブ(調査ダイブとも言う)に行ってきました。行くのはサイパンのインストラクターのみ、総勢25名ほど。(GW前でみんなヒマなのね)
7時前に出港して約3時間、1本目はちょっと島から離れた浅場もあるポイント。
一番に飛び込んだら、いきなりグレイリーフシャークのでかいのが、まっすぐ向かってきた。周りをみると、2,3匹はウロウロ。最初のでかい奴をちょっと威嚇しながら水底に張り付いた。結構流れが速かったけど、先のドロップまで泳いで行って深いところもとりあえずチェック。

2本目は島のすぐ近くでアンカー。浅場に小さいケーブが結構あって、光が差し込んでいて綺麗。じっくり潜り込みたい。穴の奥にはロブスターが沢山いて、BBQ用に大き目をゲット。それで上がろうかと思ったけど、これじゃ足りないと思って穴に戻ってもう一匹。両手に2匹はちょっとしんどいけど、普段人が来ないせいかエビの警戒心が低いわ。
ランチは船上BBQ、牛ショートリブにチキン、大量の海苔巻き、獲りたてのブダイの刺身に焼きロブスター、焼きクロダイ。

3本目は島の先端。入ったらすぐ真下で大きなナースシャークが二匹、噛み合いのようにもつれ合ってる。周りはまたグレイリーフとブラックチップシャーク。
かなり大きな不発弾の弾頭や、模擬戦で使うミサイルターゲットの残骸などが落ちていて、リアルだった。
総括するとどのポイントも、もっとじっくり潜り込めば色々と発見があって面白そう。機会が有ったらまた行きたいですね。
帰りは3時間、ビール片手に立ち飲み状態で、サンセットを見ながら帰港しました。
サンライダーさん、一日どうも有難う御座いました。大変お世話になりました。

で、今日はちょっと筋肉痛・・・。

P1010009.jpg P1010050.jpg P1010044.jpg


スポンサーサイト



2011.04.27(Wed)  未分類COMMENT(2)TOP
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター
現在の閲覧者数:

BackTopAdmin