fc2ブログ
2012.06 □  123456789101112131415161718192021222324252627282930 
呑みログ?
ロタツアーから戻って翌日はキリクラブの定例会。今回はPICのブッフェに行ってきた。宿泊客が殆ど利用するだけあって、規模が大きい。ビール、ワインは呑み放題だけど、自分で注ぎにいくのが、結構面倒でマイナスポイントかな。
料理はショートリブやステーキ、寿司など、和洋中一通り揃っているし、デザートやソフトクリームマシーンもある。豚の角煮が美味かったけど、全体的な料理のクオリティは、やっぱりハイアットには及ばないと思った。
9時過ぎには出されてしまったので、呑み足らずに24時間のホテルバーで、みんなでワインをもう1本。
613121.jpg 613122.jpg 613123.jpg


1日明けて、MOROKAWA先生が今回は短期での御来島。2日間なので、あっという間だけど、NANAのツアーと丸被りしてしまった。
ご到着日にご一緒したトニーローマでは、グリルドチキンシーザーサラダ、フィレメダリオンステーキとベイビーバックリブのコンボ、ロブスターを半身。完全に食べ過ぎ。2日目は恒例の月味亭で焼肉。ユッケ、豆腐鍋、タン塩、生カルビ、冷麺、大学芋、水割り1杯。こちらも食べ過ぎ。
先生、いつもご馳走様です。8月の御来島をお待ちしております!
615121.jpg 615122.jpg 615123.jpg


そして、NANAのサイパンツアー。NANAは、元生徒で元同僚、友達のTERUが、葉山でやってるダイブショップで、飛ぶ鳥を落とす勢いで精力的に活動している。今回のサイパンツアーはゲストが4名様、前回のツアーに参加された方も居て、グロットリベンジを果たした。海況的には、台風の影響を少し受けてしまったのが残念。  NANAはこちら
打ち上げはキリカフェで、二次会はビリヤード勝負テキーラ一気を、どうしてもやりたいTERUの希望で、ラウンドツーバー。ここのモンスターバーガーが有名で美味いけど、もちろん食べられず。テキーラショットがどんどん出てくる・・・。
ヘルプをお願いしたMAYUMIちゃんも一緒に、2次会からは元同僚のシドニーも合流。夜更けまで、楽しく呑みました。TERUのお土産は、絶対にこっちでは売ってないカップラーメン各種。TERU、お疲れ様でした。ありがとう!!
617121.jpg 617122.jpg 617123.jpg


翌日はMIZUNOさん~YAMAZAKIさん~つながりで御来店頂いている、SATO様お2人が再来島。打ち上げは、キリのワインブッフェでしたが、お2人とも食べに走ります。そして先月に続き再来島のSHOJIさんは、呑みに走りました。
3日後のSHOJIさんの最終日も、キリでBBQブッフェ。ヘルプのMAYUMIちゃんも一緒です。みなさま、どうも有難う御座いました!
619121.jpg 619122.jpg 619123.jpg


そして連勤ラストは、恒例のNAGASAWAさんグループ5名様。3日間のダイビングでしたが、初日は台風のうねりの影響を受けてしまい、北方面は断念。2日目はテニアン、ラスト3日目にして熱望されていたスポットライトに潜れました。念の為、スポットを重複してリクエスト、予約しておいて正解。
~心の声~乗り合いボートの話
確かに少しウネリがあったが、潜れるのであればスケジュール通りのポイントに行ってくれないと困る。少しウネリのあるスポットか、静かなウイングとどっちにするか、なんて今更船上で多数決なんてオカシイだろ。ポイント未定の北方面だったなら判るが、バンスポって知ってて乗船したのに、静かな方がいいからウイングにしようなんて勝手はとーらねーんだよ?と言いたい。
まあ、スポットに決まったので黙ってはいたけどね・・・。


そして打ち上げは、翌日曜のサンデーブランチ。帰国日を日曜に設定しているので計画的でした。早朝は潜れないので、タポチョ山登頂を果たしてから(自分は頂上に車でお迎え)行きました。ちょっと遅れのお誕生日のYASUKOさん、今回で50ダイブのIGAちゃんのお祝いもして、みんなでシャンパンをガブ呑み。
・・・・その結果、やらかしてしまいました。自分はサングラスと記憶を無くして、ロビーで夜8時過ぎまでぶっ潰れ状態。みんなは全員カメラがシャンパン水没まではまだよかったが、泥酔しすぎているという理由から、帰国便の搭乗を空港で拒否され、戻るといってもホテルは無いので、ショップにリターン。全員ショップで朝まで過ごし、6時の朝便で何とか帰国しました。
アラサー、アラフォーが学生呑みなんて、もうやっちゃいけないという教訓でした。深く反省しております。みなさま、大変お疲れ様でした。ご迷惑をお掛けいたしました。・・・でも楽しかったですね。どうも有難う御座いました!!
624121.jpg 624122.jpg 624123.jpg



スポンサーサイト



2012.06.29(Fri)  未分類COMMENT(0)TOP
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
FC2カウンター
現在の閲覧者数:

BackTopAdmin