
Author:YOSHISAN
FC2ブログへようこそ!



- 2015/04 (8)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (2)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)
- 2012/10 (2)
- 2012/08 (3)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (2)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (3)
- 2011/05 (2)
- 2011/04 (3)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (6)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (4)
- 2010/09 (9)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (9)
- 2010/06 (20)
- 2010/05 (13)
- 2010/04 (12)



長い連休が取れて、海外もヨーロッパなど遠出をした方が多かったようで、反動かこちらは少し寂しい年末年始になりました。それでも31日から3日位までは、流石に賑やかになりましたので良かったです。
さて、ちょっと時計を戻してクリスマスの頃、北海道からANDOさんがご来島。
一週間程のご滞在となり、毎日4ダイブを殆どマンツーマンでした。極寒の地からお出でなので、とにかく寒さに強い!いつもながら、こちらは震えながらのガイドとなりました。また今年のご来島を、心よりお待ちしております!
写真はキリのインドブッフェ、地味だけど美味い。ナンも焼きたてだし。

そして2012年に始まったココナッツアーミーも訓練納めで、本年最後の撃ち合い。今年はもっと隊員も増やして、質の向上も図って行きたいところ。
そして何といっても目標は、毎年開催される警察のテロ対策特殊訓練へのポランティア参加。米軍もオブザーバーで全面支援する大掛かりな物だが、訓練相手として充分でないと意味がないので、戦略、戦術面でもスキルアップが必要だろう。訓練終了後の反省打ち上げも、もちろん重要♪

年末にかけて、M先生がご来島。いつもどおり、ひまわりの寿司舟盛りから始まって、月味亭の焼肉、グロットレストラン。そして大晦日は、一昨年に続きOさんやTご夫妻も加わり、恒例のキリカフェでのブッフェとなりました。そのままハイアットでカウントダウンという選択もあったけど、年越し蕎麦が食べたいという全員一致?の意見で、ひまわりに移動して梯子。もうお腹一杯!でも、完食。


年が明けての最初の打ち上げでは、T先生ご夫妻と747に。シーザーサラダ、バーニャカウダ、ブリスケッタ、ケラゲン、チキンの何とか、アンチョビソースピザ、エビときのこのパスタ、カリオストロの城風パスタなど、食べまくり。どれも美味!
ラストはチョコパフェで〆。どうもご馳走様でした!
今年もロタツアー、是非行きたいですね!


その2日後は、O様とYちゃんの打ち上げで、キリのBBQブッフェ。お二人とも翌朝の帰国便なので、梯子してオールドビーバンクで呑み続け、すっかり午前様どころじゃない時間に。お二人とも、また夏頃のご来島をお待ちしておりますね♪

オマケ1
M先生に頂いた、ひまわり製お節料理。いつもご馳走様です。録画した紅白と一緒に楽しみます!

オマケ2
月味亭のメニューより。
直訳は止めてほしい・・・食べる気が失せるわ。笑

皆様の2013年も、良い年になりますように・・・。
さて、ちょっと時計を戻してクリスマスの頃、北海道からANDOさんがご来島。
一週間程のご滞在となり、毎日4ダイブを殆どマンツーマンでした。極寒の地からお出でなので、とにかく寒さに強い!いつもながら、こちらは震えながらのガイドとなりました。また今年のご来島を、心よりお待ちしております!
写真はキリのインドブッフェ、地味だけど美味い。ナンも焼きたてだし。


そして2012年に始まったココナッツアーミーも訓練納めで、本年最後の撃ち合い。今年はもっと隊員も増やして、質の向上も図って行きたいところ。
そして何といっても目標は、毎年開催される警察のテロ対策特殊訓練へのポランティア参加。米軍もオブザーバーで全面支援する大掛かりな物だが、訓練相手として充分でないと意味がないので、戦略、戦術面でもスキルアップが必要だろう。訓練終了後の反省打ち上げも、もちろん重要♪



年末にかけて、M先生がご来島。いつもどおり、ひまわりの寿司舟盛りから始まって、月味亭の焼肉、グロットレストラン。そして大晦日は、一昨年に続きOさんやTご夫妻も加わり、恒例のキリカフェでのブッフェとなりました。そのままハイアットでカウントダウンという選択もあったけど、年越し蕎麦が食べたいという全員一致?の意見で、ひまわりに移動して梯子。もうお腹一杯!でも、完食。





年が明けての最初の打ち上げでは、T先生ご夫妻と747に。シーザーサラダ、バーニャカウダ、ブリスケッタ、ケラゲン、チキンの何とか、アンチョビソースピザ、エビときのこのパスタ、カリオストロの城風パスタなど、食べまくり。どれも美味!
ラストはチョコパフェで〆。どうもご馳走様でした!
今年もロタツアー、是非行きたいですね!






その2日後は、O様とYちゃんの打ち上げで、キリのBBQブッフェ。お二人とも翌朝の帰国便なので、梯子してオールドビーバンクで呑み続け、すっかり午前様どころじゃない時間に。お二人とも、また夏頃のご来島をお待ちしておりますね♪



オマケ1
M先生に頂いた、ひまわり製お節料理。いつもご馳走様です。録画した紅白と一緒に楽しみます!

オマケ2
月味亭のメニューより。
直訳は止めてほしい・・・食べる気が失せるわ。笑

皆様の2013年も、良い年になりますように・・・。
スポンサーサイト






現在の閲覧者数:
|Back|Top| Admin|