
Author:YOSHISAN
FC2ブログへようこそ!



- 2015/04 (8)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (3)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (2)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)
- 2012/10 (2)
- 2012/08 (3)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (1)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (7)
- 2011/11 (2)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (4)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (3)
- 2011/05 (2)
- 2011/04 (3)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (4)
- 2011/01 (6)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (4)
- 2010/09 (9)
- 2010/08 (17)
- 2010/07 (9)
- 2010/06 (20)
- 2010/05 (13)
- 2010/04 (12)



3日目は、純和風の朝食を食べてから、池袋のマリンダイビングフェアに向かった。思っていたより沢山の人たちで賑わっていたのには驚いたが、昔からの業界の仲間や知り合いに会えたので良かった。サイパンから出張していたサイパンダも頑張っていたが、フィリピンブースの賑わいに比べてサイパンブースは寂しい感じが残念。
その後、会場で会う約束をしていた、MさんとNさんと合流して、ランチは俺の空でつけ麺。麺通のお二人には、まあ普通のクオリティらしいが、自分にとっては凄く美味い。
夜は京風居酒屋で、軽く一杯。京風サラダ、ネギタン塩、豚角煮、甘エビ唐揚げ、抹茶パフェまで。



4日目は、ランチにげんかつというとんかつ屋さんで、特大海老フライとのセット。美味い。その後新しくなった歌舞伎座を見にいってから、銀座をブラブラして、夜ご飯はでですけで来日初の焼き肉。やっぱり日本の肉は美味いです。この日の摂取カロリーはおそらく5000を超えているんじゃないかと・・・。(^_^;)


そして5日目は、行きたかった所へ色々。まずはお台場のガンダムシティで等身大ガンダムと、ガンダムフロントでユニコーン展を見て、ガンダムカフェでお決まりのセット。そのまま、松本零司デザインのHIMIKOで隅田川クルーズ~浅草まで移動。そこからスカイツリーまで行き、特大肉まんを食べ、特別展望台まで登って富士山と夕日を見た。真下から見上げるスカイツリーも凄いが、エレベーターの早さっぷりや、上からの景色はまた凄い。
さらにショッピングモールのソラマチの充実ぶりは、デパートにも負けず劣らず。
仙台の利休で、極み牛タン定食で夕飯にして、モールでつい買ってしまった魚介類は夜食に。衝動買いのデザートも合わせると、怖ろしいカロリーをまたまた摂取。(^_^;)




その後、会場で会う約束をしていた、MさんとNさんと合流して、ランチは俺の空でつけ麺。麺通のお二人には、まあ普通のクオリティらしいが、自分にとっては凄く美味い。
夜は京風居酒屋で、軽く一杯。京風サラダ、ネギタン塩、豚角煮、甘エビ唐揚げ、抹茶パフェまで。









4日目は、ランチにげんかつというとんかつ屋さんで、特大海老フライとのセット。美味い。その後新しくなった歌舞伎座を見にいってから、銀座をブラブラして、夜ご飯はでですけで来日初の焼き肉。やっぱり日本の肉は美味いです。この日の摂取カロリーはおそらく5000を超えているんじゃないかと・・・。(^_^;)






そして5日目は、行きたかった所へ色々。まずはお台場のガンダムシティで等身大ガンダムと、ガンダムフロントでユニコーン展を見て、ガンダムカフェでお決まりのセット。そのまま、松本零司デザインのHIMIKOで隅田川クルーズ~浅草まで移動。そこからスカイツリーまで行き、特大肉まんを食べ、特別展望台まで登って富士山と夕日を見た。真下から見上げるスカイツリーも凄いが、エレベーターの早さっぷりや、上からの景色はまた凄い。
さらにショッピングモールのソラマチの充実ぶりは、デパートにも負けず劣らず。
仙台の利休で、極み牛タン定食で夕飯にして、モールでつい買ってしまった魚介類は夜食に。衝動買いのデザートも合わせると、怖ろしいカロリーをまたまた摂取。(^_^;)












スポンサーサイト







現在の閲覧者数:
|Top| Admin|